クラシッド500mg

クラシッド500mg
サキカ先生の商品説明

クラシッド 500mgの薬効・注意点

 

 

 

クラシッドとは

 

クラシッドはアメリカの製薬会社、アボットから販売されている「抗菌薬」です。

また、クラリシッドのジェネリック薬品でも有ります。

錠剤タイプの飲み薬で、内容量は1箱辺り14錠です。

 

 

 

使用効果・効能

 

クラシッドは、「クラリスロマイシン」を主成分・有効成分とした「抗菌薬」で、性感染症及び様々な感染症の治療に効果の有る医薬品です。

 

有効成分クラリスロマイシンは、細菌の活動を鎮める(鎮静化させる)事により、増殖を抑える作用が有ります。

 

この作用により、細菌を機能できない状態にして除去するのがクラシッドです。

 

・以下の「感染症」症状に対して、治療効果が有ります。

 

■「一般感染症」及び「性感染症」

 

・表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症

・「リンパ管・リンパ節」炎

・慢性膿皮症

・「外傷・熱傷、手術創」による二次感染

・「咽頭・喉頭」炎

・扁桃炎

・急性気管支炎

・肺炎

・肺膿瘍

・慢性呼吸器病変による二次感染

・感染性腸炎

・中耳炎

・副鼻腔炎

・歯周組織炎

・歯冠周囲炎

・顎炎

・尿道炎

・子宮頸管炎

・淋病

・クラミジア

・梅毒

 

また、風邪の初期症状に対しても治療効果が有ります。

 

■「非結核性抗酸菌症」

 

・マイコバクテリウム

・非結核性抗酸菌症(MAC(アビウムコンプレックス症)…など)

 

■胃潰瘍・十二指腸潰瘍による「ヘリコバクター・ピロリ」感染症

 

・「胃潰瘍・十二指腸潰瘍」による「ヘリコバクター・ピロリ」感染症

 

 

 

服用方法

 

※症状や体質により適量(服用量)が異なります。

(事前に医師と相談をした上で、適量・服用間隔を守って服用するようにしてください。)

 

・1回1錠を、「朝・夕」食後の2回水又はぬるま湯と共に服用してください。

 

 

 

注意点と禁止事項

 

~以下の点に注意して服用を行わないと「副作用」や重大な疾患を起こす恐れが有ります。

 

・適量(決められた量)のみを服用する

(適量以上に服用しても効果が現れる訳では有りませんし、場合によっては重大な副作用を起こす恐れが有ります。)

 

・現在他に服用している薬品が有る方は、医師に相談をしてから服用をするようにしてください。また、治療を受けている方も同様です。

 

・使用により、副作用と見られる症状が現れた場合は直ぐに医師の診察を受けるようにしましょう。

 

・以下の薬品を服用している方は、医師と相談をした上で注意して服用を行うようにしてください。

 ・ジゴキシン

 ・テオフォリン

 ・ジソピラミド

 ・カルバマゼピン

 ・シクロスポリン

 ・タクロリムス水和物

 ・クマリン系抗凝血剤

 ・ベンゾジアゼピン系薬剤

 ・エレトリプタン臭化水素酸塩

 ・カルシウム拮抗剤

 ・エプレレノン

 ・イトラコナゾール

 ・「シンバスタチン・アチルバスタチンカルシウム水和物・ロバスタチン」

 ・スルホニル尿素系血糖降下剤

 ・コルヒチン

 ・ジエノゲスト

 ・ホスホジエステラーゼ5阻害剤

 ・HIVプロテアーゼ阻害剤

 ・デラビルジンメシル塩酸

 ・エファビレンツネビラピン

 ・リファンピシン

 ・リファブチン

 

・以下の症状の有る方は、医師と相談をした上で注意して服用を行うようにしてください。

 ・肝機能障害

 ・腎機能障害

 ・心疾患

 

 

 

服用禁止例

 

~以下の条件に該当する方は服用出来ません。

 

・「ピモジド・エルゴタミン」成分を含む薬品を服用している方

 

・マクロライド系薬剤に対して、アレルギー症状の有る方

 

・妊婦、及び妊娠している可能性の有る方(また、授乳中の方)

 

・過去にクラシッドを服用して、不調を感じられた方

 

 

 

副作用

 

~以下のような副作用が現れる事が有ります。

・頭痛

・めまい、ふらつき

・口内炎

・味覚異常

・吐き気

・嘔吐

・下痢、軟便

・発疹

・不眠

 


クラシッド500mg (sanko00144)

販売価格(税込)
¥2,980
内容量
14錠
在庫状態
在庫有り
正規品100%保障!
数量