


ビプロスリム
ビプロスリムは、天然のハーブを有効成分とする肥満改善の為のサプリメントです。
配合されている天然ハーブはシナモン、サンザシ、柴胡、人参、アンジェリカ、レンゲ、シトラス、乾燥菊花、タンジェリンディール、エキナセア、甘草の根、野生のミント、ジンジャーです。
配合されているハーブについて
【シナモン】
熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹の樹皮を剥がし、乾燥させて作る成分で、体を温める作用、発汗・発散作用、健胃作用、糖尿病予防効果がある他、お菓子や料理、飲み物に香辛料としても使われています。
【サンザシ】
中国に群生するバラ科の落葉低木で、サンザシの実には、ビタミン、ミネラル、カルシウムが豊富に含まれている為、中国では古くから高血圧、コレステロール、高脂血症、血栓症、狭心症、便秘、疲労回復、冷え性に効果のある漢方薬として珍重されてきました。血液の循環を良くし、全身の代謝を活発にするので、ダイエット効果があります。
【柴胡】
セリ科のミシマサイコの根で、解熱、鎮痛、消炎作用があり、マラリア、黄疸、胸腹部や脇下部の痛み、肝炎の治療の為の漢方薬に配合されています。
【人参】
抗酸化作用、抗がん作用、肌の保湿、眼精疲労、高血圧症、冷え性などがあります。
【アンジェリカ】
別名セイヨウトウキと言われる欧州に自生するセリ科の植物で、葉酸、ビタミンB12などのビタミンBやエグザルトリドが含まれています。消化、内分泌系の調整、強壮、利尿・発汗、冷え性、貧血に効果があるほか、女性ホルモンの分泌に作用し、更年期障害や生理痛を改善します。
【れんげ】
中国原産のマメ科の植物で、蜜源植物として利用されていますが、利尿作用や解熱作用があることから、民間療法に利用されることがあります。
【シトラス】
柑橘類の皮を乾燥させて作られる成分で、体脂肪を燃焼させる効果があります。
【乾燥菊花】
菊の花を乾燥させたもので、アデニン、コリン、アピゲニン、フルクトース、グルコース、スクロースラムノース、アラビノース、ガラクト-スといった成分が含まれています。
解熱、解毒、消炎、抗菌、肝機能改善、血行促進、頭痛、偏頭痛、目の充血、めまい、風邪、眼精疲労の改善に効果があります。
【ジンジャー(生姜)】
発散作用、健胃作用、鎮吐作用があり、風邪や冷え性、胃腸の機能低下の改善に効果があります。
ビプロスリムはサプリメントです。
サプリメントとは、食物だけでは摂取することができない栄養分を補うための健康補助食品です。
体重をコントロールする為には、栄養バランスの調った食事を規則正しい時間に摂取すること、過食をしないこと、適度な運動をすることが基本です。
その上で、肥満を改善する効果のあるサプリメントを摂取しましょう。
ビプロスリム (VIPRSRMX30)
