


アスタリン (サルブタモール) 8mg 100錠の薬効・注意点
アスタリンとは
アスタリンはインドの製薬会社、シプラから販売されている「喘息・気管支炎の予防薬」兼「緩和薬」です。
錠剤タイプの飲み薬で、内容量は1箱辺り100錠です。
使用効果・効能
アスタリンは、「サルブタモール」を主成分・有効成分とした「気管支喘息」及び「慢性気管支炎」の症状の「予防薬」兼「緩和薬」です。
サルブタモールは、気管支を広げて呼吸を楽にする(落ち着かせる)作用が有ります。
また、炎症を静める作用も有ります。
サルブタモールの作用により、服用をする事で酷い発作状態になるのを防ぎ、呼吸を落ち着かせて喉の痛みを和らげるのが、このアスタリンです。
また、『「ダニ・ほこり・花粉」によるアレルギー症状』・『気道閉塞性障害(肺気種など)』の症状の緩和に対しても効果が有ります。
心臓への負担が軽い薬品でも有ります。
服用方法
※症状や体質により適量(服用量)が異なります。
(事前に医師と相談をした上で、適量・服用期間を守って服用を行うようにしてください。)
・1回1錠を、1日に3~4回水又はぬるま湯と共に服用してください。
注意点と禁止事項
~以下の点に注意して服用を行わないと「副作用」や重大な疾患を起こす恐れが有ります。
・適量(決められた量)のみを服用する
(適量以上に服用しても効果が現れる訳では有りませんし、場合によっては重大な副作用を起こす恐れが有ります。)
・現在他に服用している薬品が有る方は、医師に相談をしてから服用をするようにしてください。
・使用により、副作用と見られる症状が現れた場合は直ぐに医師の診察を受けるようにしましょう。
・以下の症状の有る方は、事前に医師に相談をした上で服用を行うようにしてください。
・動悸
・手の震え
・高血圧
・心臓病
・バセドウ病
・糖尿病
また、以下の成分が入っている薬品を服用している方も事前に医師に相談をし、その上で服用を行うようにしてください。
・カテコールアミン
・アドレナリン
・イソプレナリン
※過去にアスタリンを服用して、不調を感じられた方は服用をしないようにしてください。
副作用
~以下のような副作用が現れる事が有ります。
・めまい
・口の中の渇き
・口内炎
・食欲不振
・吐き気
・嘔吐
・下痢
・発汗
・発疹
・湿疹
・悪心
・脈拍の増加
・興奮
・眠気
※また、過剰に服用をした場合「不整脈」の症状が現れる事が有ります。
この場合、直ぐに服用をやめて医師の診察を受けるようにしてください。