


ニゾラルクリーム
ニゾラルクリームは、ケトコナゾールが配合されている真菌を殺菌する塗り薬で、水虫、カンジダ症などの真菌によって引き起こされる皮膚の炎症の治療に用います。
真菌というのは、カビの一種で、白癬菌、カンジダ、癜風菌などの菌があります。
白癬菌は、足の皮膚の角質層に寄生して白癬(水虫)を、カンジダは、皮膚カンジダ症、性器カンジダ症、口腔カンジダ症、口角炎を、癜風菌は、癜風、脂漏性皮膚炎を引き起こします。
白癬(水虫)は、ほとんどの場合、足に発症しますが、頭部や体部、手、爪にもできることがあります。
カンジダは、人間の身体に常駐している常在菌のうちの一つで、カンジダによる感染症は、体の抵抗力が落ちると、発症しやすくなります。
癜風菌も皮膚の常在菌で、頭、顔、腋窩、外陰部など脂の分泌が多い部位に棲みついており、高温・多湿な環境のもとで発生しやすくなる皮膚病です。
イミダゾール系の抗真菌薬であるケトコナゾールが配合されているニゾラルクリームは、これらの皮膚病を引き起こしている真菌を殺菌し、完治させる効果があります。
真菌の生育を阻害する医薬品である抗真菌薬には、エルゴステロールの生合成を阻害するアゾール系薬剤、βDグルカン合成酵素を阻害し細胞壁合成を阻害するキャンディン系薬剤、DNA合成を阻害するピリミジン系薬剤がありますが、ケトコナゾールはそのうちのアゾール系薬剤で、その中でも副作用が少ないイミダゾール系の抗真菌剤です。
用法
・白癬、皮膚カンジダ症、癜風:1日1回清潔にした患部に塗布します。
・脂漏性皮膚炎:1日2回清潔にした患部に塗布します。
使用上の注意
・既に他の薬を使用していた場合は、検査で菌を見つけにくい場合がありますので、医師に伝えてください。特に水虫の場合、根気よく続けることが大切です。
・患部の周囲にも菌が付着している場合がありますので、広めに塗付して下さい。
・完治させる為には、医師に指示に従って継続使用する必要があります。
・1日に何度も使用すると、皮膚に負担を与え、炎症を起こす恐れがあります。
・クリームを塗布する前に、患部を良く洗い、乾燥させて、清潔な状態にしてください。
・また、真菌はじめじめした状態や、温度の高い状態で増殖しますので、幹部は常に乾燥した状態になっているようにしてください。
・バスマット、スリッパなど、家の内部にある感染源となりやすいものは常に清潔にしておくことが大切です。
ニゾラルクリーム (NIZRLCR2X1)
